最近、なーんにもしないで家でグダグダし過ぎてて
さすがにちょっと動かないとなぁ、と。
これ、前にも紹介したことがあると思うけど、なかなかの優れもので
殺菌抗菌消臭消炎、と万能です。
うちには次亜塩素酸系が一つもないので、まな板の殺菌はこれ。
****************
さて、梅を干してから10時にいざ出発。
もちろんチャリね。
猛暑というのは分かってたので、念のため梅干し2ケと塩一掴みを携帯。もちろん水も多め。
でもねぇ
想像以上にキツかった(涙)。
結論としては炎天下に丘陵地帯を50キロもチャリンコでうろうろしてはいけない、ということでした・・・・。
そう、嵐山までは片道25キロくらいあるのよ。
で、森林公園を超えなければいけない。
感覚としては体中の血液温度が上がりすぎて元に戻らない感じ。
「あ、これヤバイやつだ」
と
給水だけじゃ全然足らない。
とにかく体温下げなくちゃいけないので
見かけたコンビニ何軒も寄ったり
大型ショッピングモールのフードコートで休んだり(あんなとこ初めて入ったよ)
いつもは1時間ちょっとで着くのだけれど
********************
なんとか直販所にたどり着いて
そのあとは近くのモスバーガーで1時間ほどしっかり身体を冷やす。
********************
舐めたらいかんですな、炎天下。
3リットルくらい水のんだよ。
梅干しと塩は持っていって正解でした。
そうそう。
これにたっぷり塩つけて食す。
10分で元に戻ります。
まぁでも
この夏の遠出は止めよう。
チャリンコは熊谷までにしときます。