すみません。生きてます。
今日、店のお客さんだった方から連絡を頂き「更新していないから心配になって」と。
本当にごめんなさい!!
なんかいろいろ重なりまして、更新どころではなくなってました。
とにかくですね。仕事が滅茶苦茶忙しいのです。
前にも書きましたが、朝5時半起床(最近、5時には目が覚めてます(笑))、7時には家を出て帰りは19時半過ぎ。
それから急いで風呂に入って、翌日の弁当の仕込み。ようやく落ち着くのが22時過ぎで、短い時間で晩酌して倒れるようにして寝る毎日。
平日はほぼこの繰り返しで、休日は一週間分の食材の買出し、掃除、洗濯に追われ気がつけば月曜日の弁当の仕込みで1週間が始まる感じです(涙)。
まぁ、忙しいので余計な事を考えずに済んでいるのですがねぇ・・・。
この写真は、まだ日が昇っている時間に帰れていた時に撮り貯めしておいたやつですが


「嗚呼、こんな夕暮れの雲の流れを見ながら帰れるっていいなぁ。やっぱり俺は平野が好きなんだなぁ。関東平野万歳!北関東万歳!!」
なんて記事書こうかなって思っておりましたが(笑)、日の入りが早くなったことも相まって夕焼け空を見る時間に会社を出ることも皆無に近くなりました・・・・
でも、本当に綺麗な空です。360度パノラマで夕焼けが楽しめる関東平野は、ここで生まれ育ち、そしてこれからもここで生活したいと思わせるのには十分過ぎるものですねぇ。
話がそれました。
そしてこのタイミングでパソコンが壊れたのです・・・。
突然電源が入らなくなりました。
年明けにPCを譲ってくれたS君、本当に申し訳ない!!
PCがないとここでは生活できません。調味料等、今の生活に必要なものはこの辺りのスーパーでは購入できませんからね。
近所に「ぐるっぺ」も「しぜん村」もありませんので。
全てネット購入です。本当に死活問題。
なのでお盆休みに「ザ・男の12回払い」で新しいPCを購入いたしました!
遂に、というかようやくウインドウズ7になりました(笑)。
ところが、これがまったくわからない・・・。長くXPを使っていたので、全然慣れないのです。
最近になってようやくわかってきました。元ネットワーク会社勤務とは思えないこの低レベルです。
と、長々更新遅延の理由を書いてみました。
そんな中、梅干を漬けてみたり、恒例の赤紫蘇ジュースを作ってみたりはしておりました。


赤紫蘇は収穫時期を逃したみたいで、ちょっとみずみずしい香りには欠けたかなぁ~。
やっぱり近くに寄るだけであの紫蘇の香りがする時に摘んで作んないとダメですね。
でも、自分で作った紫蘇で作った喜びは格別でしたね。
毎日これを焼酎と炭酸に入れて晩酌しております。最高です。
来年は時期を逃さないようにしないとですね。
皆さんが一番気になるのが畑のことだと思いますが、長くなってしまいましたので別の機会に。
というか、今日はまだ時間があるのでもう一回更新しよ(笑)。
しばしお待ちを。
P.S.
店に置いてあったビートルズこけしは、毎回最高な音を届けてくれる都内雑司が谷の某スタジオ内で、ゆっくり五右衛門風呂に浸かっていることをご報告いたしますー!
