日記

七味

久しぶりに浅草に行った。 多分、7,8年ぶりかな。 友人の送別会と称して楽しく深夜まで吞ませていただいたのだが(笑)。 その前に寄るところがひとつ。 浅草と言えば「やげん堀」なのです。七味ね。 七味はここ10年くらい京都原了郭の黒七味を愛用していた…

THE METERS on JOSIE

1969~70年のたった2年間に「JOSIE」というマイナー・レーベルに残されたアルバム3枚のTHE METERSは 全曲が「発明」であり、「革命」だし そして音楽愛好家が後世にまで伝えなくてはならない「遺産」である。 久しぶりに聴き倒した。年末から年明けにかけて…

ネヴイルブラザーズの2枚目のライブアルバム。 前回の「ネヴィライゼーション」収録の翌日にティピティナスでやった音源を使ってます。 これに、シンセやハードロックギターなんかをオーバーダビングしてリリースされました。 なので賛否両論。 レーベルはハ…

NEVILLE-IZATION

ドクター・ジョンが亡くなったのが始まり。 その後、デイブ・バーソロミュー、アート・ネヴィルと訃報が続き、 先月の新橋「ARATETU」でのアラン・トゥーサン追悼イベントDJと(来ていただいた方、ありがとうございました!!) 2019年後半はとにかくニュー…

レコードコレクターズ&ミュージック・マガジン

久しぶりに 本当に久しぶりに、10年ぶりくらいか? 「レココレ」と「ミュージックマガジン」を2冊同時購入した。 Y川君、すまん(笑)。 レココレは「細野晴臣の仕事:後編」。 細野さんが他人に提供した楽曲や、プロデュースした作品、ベーシストとして参加…

NO SMOKING

先ほど、浦和で細野さんの映画がひっそりとやってたので、ひっそりと観に行ってきた。 幼少時代の家族写真を除き、最近のライブ映像以外はほとんど既出のものなのは致し方ないかな。 というわけで、ほぼ細野さんの活動歴をわかりきった上でどうまとめていく…

DR.JOHN'S PLAYS MAc REBENNACK

嗚呼、酔っぱらって遂に「後にとっておこう」と思ってたこのレコードをかけてしまった・・・・ ヴォリュームは大きめにね。 そうじゃないとマック・レベナックの手癖がわかんないからね。 やっぱり「DOROTHY」でしょ!!! この後、たぶんジェイムス・ブッカ…

DR.JOHN'S GUMBO

まぁ、そうだなぁ・・・ どれだけ聴いたんだかわかんないレコードのひとつですね。 今、日本盤についてたドクター・ジョン本人による解説の和訳を再読しながら アトコのオリジナル盤を聴きなおしている。 当時はチンプンカンプンだった固有名詞が今だったら…

「売り渡される食の安全」山田正彦著

別に何を食べようといいじゃないか。 もちろんです。 食べるということはプライバシーのひとつであります。 特に埼玉に帰ってきてからは、僕が毎日パートのおばちゃんたちが差し入れしてくれ るお菓子類に全く手を付けないとか、成分表示表をじっと見てる姿…

フードゥームーンの下で

ずっとDR.JOHN及びそれ関連の音がターンテーブルから離れないでもう一ヶ月か・・・。 3連休で彼の自伝「フードゥームーンの下で」を再々再再読くらいか、読了。 たまに読み返すと忘れてたこと思い出したり、これから聴かなきゃいけないもの確認したり、と 新…

JUST ONE LOOK

そして当方のレコードプレイヤーのカートリッジは未だモノラルのままなのであるが。 はい。3週間もの間、家にある5~60年代のモノラルレコードを聴き倒してます。 今日はコースターズとレイ・チャールズとキング・コールだよ。 ************…

ビーチボーイズをモノラルで

最近、またちょこちょこと60年代R&Bの7インチなんかを購入してるので、先々週くらいからレコードプレイヤーのカートリッジはモノラルのまま。 で、せっかくなので休日2日間は久しぶりにビーチ・ボーイズのキャピトルのオリジナル盤モノラルを引っ張り…

さて困った・・・・

最近、うちの親父がなんだか「断捨離」してるんだけれど。 オーディオも処分すると言い出したので 「おい、それは待ってくれ。だったら引き取る!!」 ということで、親父のお下がりのオーディオが我が家にやってまいりました。 うちの現在のセットは プリメ…

ロビー・ロバートソン自伝

ここ20年くらいの正月の過ごし方のパターンは本のまとめ読みなのだが、 今年はこの本でしたね。 ようやく完読した「ロビー・ロバートソン自伝」でした。 かなりのボリュームで読み終えるのには20時間以上かかってるけど いやはや面白いのなんの。 やはり…

ボヘミアン・ラプソディ<さらば青春の新宿JAM

音楽映画を2本観てきた。 一本目は話題の「ボヘミアン・ラプソディ」。 もうなんだか社会現象にでもなってるような(笑)。 なので僕からは特にはないのだけれど。 まぁ、よく出来た「映画」だとは思いました。 でも、昔から役者がいる音楽映画ってだめなん…

「マルティニークの少年」サントラ

久し振りにこのレコードを聴く。 1983年リリースの映画「マルティニークの少年」のサントラ盤。 テーマ曲を担ったのはマラヴォア。 これを聴きまくってた1992~3年は個人的にクレオール文化にはまってた時で。 結果的にカリブ海の小アンティル諸島にあるマル…

家呑みレコード2018/10/13

昨日の家呑みレコード一覧。 YMOとジャズをこよなく愛する友人のお土産は YMO「マルチプライズ」1980年初版。 発売当時YMOに全く興味を示さなかった私ですが というか嫌いだったのです(笑)。 近所の同級生がデカいラジカセ買ってもらって、ライデ…

トロピカル・スウィンギン

最近のギター・マガジンの特集は常軌を逸脱している(笑)。 いつぞやのジャマイカ特集、ニッポンのジャズ特集も凄かったが、今回は「トロピカル・スウィンギン」と称してカリブ、南米のギター音楽にスポット当ててる。 毎回すごいのが、当たり障りない適当…

大ヒット飲み物

この夏の最大ヒットメニューはこれ。 甲類焼酎と梅酢の炭酸割り です。 梅干しを漬けた際にでる梅酢であるが、今まで大根等を漬けたり、そぼろ弁当の時にご飯をこれで和えたりしてきたのだが、これが一番だな(笑)。ぐったり疲れた労働後の身体に染み渡りま…

初胡瓜

無農薬無肥料、不耕起栽培の畑を始めて4年目でようやく収穫までに至った胡瓜がこれ。 500mlペットボトルと比較してみるとそのでかさがよくわかる。 しかも成ってたのはこの1本のみ(笑)。 今回は通常のツルを伸ばして上に行くのではなく、昔ながらの…

梅雨前のお仕事

多分これが最後の収穫。 今年もスナップエンドウと絹さやは大量に収穫出来ました。 3週間毎日食いまくり。 それでも間に合わないので近所の友達にあげまくり。 堪能しました。 来年は自家採種で挑みます。 うまくできるかな? 今日は畑の隅に生えてるドクダ…

吹上高校テニス部OB飲み会

昨日は母校である埼玉県立吹上高校のテニス部OBの飲み会。 当然顧問の八木橋先生も含めて、ね。 成人式以来32年ぶりに逢う輩もいて、なんとも不思議な気分でした。 楽しかったけどね。 地元に戻ってからこういう機会が増えてきた。 懐かしい話をするのはやは…

4月16日

今日はこれ聴こうかな。 弁当作りにはふさわしくないアルバムなので、早めに作り終えてじっくり聴くか。 左のアルバムは大学生時代に手に入れたもの。 オリジナル盤なのだがジャケットはかなり日焼けしている。 右側は10年くらい前にヤフオクでゲットした超…

脳みそと記憶と絵

結局、熊谷守一展には3回行った。 1回目は全体をくまなく確認。 福岡史朗氏と行った2回目はより近い位置から筆の感触を堪能。 3回目は逆に10メートルくらい離れて俯瞰で観ることを意識した。 個展に何度も足を運ぶというのは人生で初めてだ。 僕は絵という…

春が来た

最近消耗具合が激しい。 何の消耗かって? そりゃ日々の生活である。 さすがにいろいろ考えざるを得ない状態かもな。 とはいえ、やらなきゃいけないことは満載なので、ひとつひとつ丁寧にこなしていく しかないのはわかっている。 もう少し落ち着いたらいろ…

Spotifyを入れてみた

全くのネット音痴である。なので、どんな無料ソフトがあるのかも よくわかっていない。 「何をいまさら」と思われるだろうが 先日「spotify」なる音楽ストリーミング・サービスに手を染めてみた。 なんと4000万曲以上が入ってるという。 凄いね、これ。 …

御茶ノ水~神保町~竹橋 その2

間が空いてしまいました。 当日の目的、国立近代美術館へいよいよ向かいます。 大好きな画家、熊谷守一さんの展覧会が行われてるのです。 今回の作品数は200点以上。ここまでまとめて観れる機会はそうそうありません。 いやー、実によかったです。 展示の…

御茶ノ水~神保町~竹橋 その1

最近はちょいと諸事情があって、夜を徘徊出来ない状況なのだ。 なので合間を見計らって昼間の東京を散策の先週の日曜日。 本当だったら土曜日の昨日に色々済ませたかったんだけど、高崎線の度重なる トラブルで南下できないでいた。 今日の目的は、大好きな…

HARVEST TIME

本日は気持ちよく晴れたので、放っておいた作物の収穫作業でした。 まずは大豆。台風で倒れまくってた大豆の枝を草ぼうぼうの中から探し出す作業は 意外や大変。。。 なんとか全部取り出しました。さて、これでどのくらいの量の味噌が作れるかな? 品種は秩…

今年の夏は・・・・

今年の夏は変だったなぁ。 梅雨時期が物凄く暑くて雨降らなくて 明けたら雨ばっかり。涼しいのなんの。 結果夏野菜は全然できませんでした。 トマトも一番水を欲する時に全然雨が降らなかったから完全に雑草に負けました。 空心菜も発芽後カラカラで枯れちゃ…