近況報告25 夏野菜の行方

久しぶりなので本日2度目の更新!!

と、思いきやそのまま寝落ちしてたので早朝更新(5時には起きてましたけど)。


気になる畑と夏野菜の行方ですが


結果からいうと



惨敗



かなぁ・・・・


梅雨に入ってから、とにかく急激に野菜が育ちまして。

それと同時に雑草もものすごいことになったのです。


ひどい場所だと、僕の背丈を優に超えるものまで・・・。

イメージ 11

そして仕事が忙しくなり、土日もなにかと用が入ってすっかり畑はほっぽらかし。


「でもね。『自然農』なんだから。いいんだよ、これで」

なんて、勝手に言い訳作った結果がこのありさま。


とにかく一番の敗因は、収穫時期を見誤ったことですかねぇ。

育った野菜はそこそこあるんですよ。


とうもろこしなんかもとりあえずはできましたしね。

でも、採るのが遅かったかなぁ。


水分まるでなし。カチカチなこんな不味いとうもろこし、人生で初めて食べました(笑)。
イメージ 12

せっかく家の前に畑があるのですから、もっとマメにチェックしないとなぁ。


ナスやピーマンは、最初の実がついた時に親指大で摘心しておかないとその先に栄養が回らず育たないらしいのですが、

気がついたら最初の実が相当な大きさになっていて、慌てて摘んだがとき既に遅し感がありあり。
イメージ 1

イメージ 2

その後まったく実をつけてくれません(涙)。


あとは

草に負けた

かな?



やっぱり一年目はまめに面倒みないとダメなんですね。


4日間あったお盆休みに相当な草刈りはやったのですが、野菜より背丈が大きくなった雑草の中では風通しが悪いんですよね、多分。


栄養も随分もっていかれますしね。


まぁ、初年度からあんまし期待してなかったですけど。

ここまでダメだとは思いませんでした(苦笑)。



でも、全ては経験です。


春先に畝を作って、その中で新たな生態系を作り直す訳ですから、ある程度しょうがないんですよね。



なかなか草も生えてくれなかった畝も、梅雨明けで草ボウボウになりましたから。

土の中で何かが始まったんですよね、おそらく。


そのうち生えてくる雑草の種類も変わってくると聞きました。


だから我慢の時だと思います。


先はまだまだ長い。一生賭けて付き合うのですからね。

肝を据えて向き合いたいと思いますー!!!!



では個別報告を。


1.豊作編


ミニトマトは凄いです!
イメージ 13

摘心もせず、好き勝手にやってもらいましたが、本当に好き勝手に実をつけてくれました(笑)。

食べきれないので、職場の同僚にプレゼントしています。



枝豆も堪能いたしました。

元々枝豆は土質改善に効くというのでたくさん種を蒔いたんですけどね。どんな状況でもちゃんと実をつけてくれます。

これも相当プレゼントしたなぁ。でもまだ収穫できずそのまま。来年の種用ですね。
イメージ 3


収穫の旬の時に畑から引っこ抜いてすぐに茹でて食べたあの美味さは格別でした。今まで食べたどの枝豆より美味かったです。

晩成枝豆も育ってます。9月末~10月が収穫時期。これまた楽しみです。

ちょと写真がぶれてますが、晩成枝豆の花です。ちっちゃくてかわいいです。
イメージ 4


オクラは収穫量が少ないですが(多分今まで10本くらい)、まだまだ実をつけてくれます。
イメージ 5

美味いですよー!シャキシャキです。

一回の収穫量が1,2本なので、ついついその場で生で食べちゃいますけどね(笑)。

来年はもっと種を蒔きますかね。


今の旬は空芯菜
イメージ 6

毎日食べてます。

夏の葉物として炒め物に大活躍ですー。


モロヘイヤも葉は小さいですが、みずみずしくて美味いなぁ~。
イメージ 7

紫蘇はもう来年から気にしません。

勝手にいろんなところで育ってます。
イメージ 8

自生しすぎです(笑)。



2.失敗編


胡瓜はですねぇ(苦笑)。いままで収穫は4本。


それもこんな感じ。
イメージ 9

美味いですけどね。


ゴーヤーはつたを伸ばしてますが、小さいもの2本収穫を終えた後、うんともすんとも言いません。
イメージ 10


でも秋までそのままにしときますけどね(笑)。



そんなこんなの夏野菜です。


でももう秋冬野菜の種まき時期。


昨日から新しい畝つくりを始めてます。


先は長いですからね。


ゆっくりやっていきます。


今日は朝7時半から作業に入ります。

日中は暑すぎて無理。



うん。


畑は楽しいですね。


ここからいろんなことが見えてきます。


やってよかった。



またご報告いたしますー