ご報告。
昨日6月30日をもって5年間派遣として勤めた工場を退職いたしました。
「そのあとどうするの?」
はい。
************************
いろんな理由があります。
それが重なって重なって
とにかく5年かかりましたがね。
5年前に吉祥寺で悶々としていて
その解決策として考えたのが
「地元に一回戻る」でしたが
まぁ、そこでいろんな経験をしました。
どれも自分にとって必要なことだったと
今になってみると思います。
なので、店を閉めての5年間は全く後悔していません。
皆さんには行く場所を失わせてご迷惑をおかけしましたが
すみません。でもね、
むしろ必要な時間でした。
***********************
これからいろいろ書くと思うけど
一番でかいのはこの1年半に渡る「コロナ禍」かな?
誰とも逢えなくなって
人と喋れること、大事な人と逢えることの大事さを痛感したな。
で、その間に何人もの友人が亡くなった。
僕は今55歳だけど
もういつ死んでもおかしくない年齢なんだ、と。
だったら一番好きなことをやりたい。
好きなことを我慢して
悶々と死ぬのは嫌だな。
***************************
思えば初めて店を始めたのが1995年の5月5日。
オウムの地下鉄サリン事件でグチャグチャな時でした。
そういう時に人生最大の決断をする
もうね
「癖」なのかもしれませんね(笑)。
アホです。
♪人生は綱渡りの旅。最後まで楽しもう♪
心が震えるほど大好きな曲
大親友、ハッチ・ハッチェルの曲を口ずさみながら
先へ突き進みたいと思います。
とはいえ
な~んにも決まってないので(物件も見つかってない)
まぁ
これからです。
♪あぶねえ あぶねえ 綱渡り ララ・ラララー♪
残りの人生
最後まで楽しみますわ。