
クリスマスシーズンは毎年ながら暇なのであります(笑)。
まぁいいのだ。浮かれたカップルで席が埋まっても、僕はまったく対応できませんからねぇ・・・・・。
いつものようにいつものごとく粛々と生活をしております。
昨日来店したロンドン人がジャマイカン・ミュージック・マニアだということで、お話をしながら行き着いたレコードがなぜかこれ。今日も横にあったのでかけてみた。
**************
ロック・ステディ・コーラス・グループ「パラゴンズ」の元リード・シンガー、ジョン・ホルトの68-73年に録音された音源の編集盤。コクソン・ドットのところのトレジャー・アイルからのリリース。
ジャマイカのアナログ盤はシルク・スクリーン印刷のチープなジャケが雰囲気あって最高なんですが、盤のプレスもチープで劣悪(笑)。酷いのはセンター・レーベルが溝の部分にまでずれていて、そのままプレスされてるなんていうのもある。こういうのは迷わずCDのほうがいいですな。面倒くさいから買いなおしていないけど。
この時期のジョン・ホルトはとにかくスウィート。極上のロック・ステディ&アーリー・レゲエの一枚です。
ロック・ステディなんて10年くらいちゃんと聴いてなかったけど、たまに引っ張り出して聴くとやっぱりイイんだなぁ。
こういう久しぶりの体験が楽しかったりするから、聴かなくなった手持ちのレコードを処分出来ずにず~っと持っているハメになるんです(笑)。
久しぶりに聴いたこのレコードも
やっぱりたまにしか逢わない「終生の友」として、手元に残るんだろうな。