ぜいご

イメージ 1
 
2006年に発売された常さんの初ソロアルバム「ぜいご」です。
 
メンバーは中尾勘二さんのクラリネット&アルト・サックス、関島岳郎さんのチューバ、フリューゲルホーン、リコーダー、そして常さんの唄、ギター、アコーディオン。それだけ。
 
裏ジャケの絵が、たまらなく好きです。
 
イメージ 2
 
 
常さんには唄いたいことがあるのだ。
 
そんなアルバムです。
 
 
 
池袋の昔の文芸座のションベン臭いトイレで用を足して、さっき観た映画の余韻に耽るまもなく繁華街へ放り出されたとき
 
蕎麦屋でおちょこに酒をついで、一番奥の席から入り口の外に流れる光景をぼんやり眺めてるとき
 
川原に腰をおろして、向こうを走る電車の音と風に身を置くとき
 
夕焼けがかった台所で包丁を研いでいるとき
 
 
 
担ぎ上げられたり、裏切られたり
 
忘れられたり
 
 
そうやっているうちに
 
独りになって
 
 
毎日の何気ないことがとてもいとおしくなる
 
 
だから
 
常さんには唄いたいことがあるのです。
 
 
*******************
 
 
そんなことを僕は考えながら、今日もこのアルバムを聴いてます。
 
いや、なにも考えてないかもしれない。
 
 
一日の仕事が終わって
 
一杯の酒を注ぎながら
 
ただただこのアルバムを聴く。
 
普段酒を飲むとき
 
僕は「無音」なのだが
 
「ぜいご」と「望郷」はいつもそばにある。
 
 
****************
 
アイリッシュ・トラッドのメロディに身を委ねたあとに出てくる唄が好きだ。
 
 
お茶碗ひとつ、箸二本
 
鍋の中にはゆで卵
 
洗濯物を干した後、一人でゆっくり食べました
 
白身のなかには丸い黄身
 
外では落ち葉が風に舞う
 
鍋の中にはゆで卵
 
 
*****************
 
実は今朝、夢を見た。
 
「ぜいご」をかけながら横になっていたら寝てしまったのだが。
 
「お茶碗」の最後の咳までは覚えている。
 
そのあとはどうやら夢の中だったようで。
 
 
 
僕は歩いている。
 
眠くて目が開かないのだが
 
壁を触りながら前に進んでいる。
 
 
そのうちに一人のオバチャンに支えられて
 
「向こうだよ」
 
って言われて夢の中の僕が目を覚ました。
 
朝早いというのに景色はうす暗くて
 
でも元気な小学生たちがこちらにむかって笑顔で登校している。
 
そのうちに見覚えのある店が右側に現れて
 
僕は行き過ぎてしまったことに気がついた。
 
戻ろうとすると
 
今度はまた戻りすぎてしまったことに気がついて
 
ようやく目が覚めた。
 
時計をみるとたかだか40分しか経っていなかったのだが
 
 
 
手には「ぜいご」のジャケットを握りしめていたのだった。
 
なんだろ、あの夢・・・・・・・・・