
8月のライブはとりあえず1本。
僕の待望の(笑)鈴木常吉さんと桜井芳樹さんです。
******************
会社員になりたての頃、TBSで「イカ天」という番組があった。
友人のバンドも含め、とにかくいろんなバンドが出まくっていたが
ひときわ僕の目を惹いたのが「セメントミキサーズ」というバンドだった。
イナタいファンクと2ビートに乗ってだみ声のオッサンが気持ちよく唄ってた。
エレキギターを弾き始めると、まるでジェイムズ・ブラッド・ウルマーみたいだった。
ある日「ミュージック・マガジン」を開いてみると、浅草で僕の大好きだった「ブレイブ・コンボ」のメンバーとその人がニンマリ笑ってた。
吉祥寺の「のろ」でよく飲むようになって
当時、従業員含めて大盛り上がりのバンドがあった。
それが「つれれこ社中」。
そしてジャケットを見たら
またしてもその人がいた。
店を始めた頃だろうか?
渡さんがある人を連れてきた。
「木下君、紹介するよ。この人、常吉君」
あ・・・・あの人だ(笑)。どうもどうも。
それからすぐに、末広通りで常さんにお遭いした。
で、立ち話をして「まぁ立ち話もなんなので・・・」と
気がついたら僕の家で杯を交わしてた。
これが常さんとの出会いの話。
常さんのソロ1枚目「ぜいご」からは「思ひで」という曲がTBSのドラマ「深夜食堂」のオープニング曲に使われた。
覚えている方も多いかもしれません。
****************
学生時代、バイト先の女の子が
僕が音楽好きだというのを知ってライブに誘ってきた。
「今度、うちのオネェちゃんがライブをやるんだけど、一緒に観に行かない?すごくイイバンドなんだよ!」
時代は「ワールド・ミュージック」全盛に入る。
「ミスタークリスマス」というバンドがあって、今はなき下北沢の「レイズ・ブギー(現ラ・カーニャ)」でヴォーカルの松浦さんとお知り合いになったのだが、そのバンドのギターもこの方だった。
その後、一緒にバンドをやるようになったバリーマン佐藤や大ちゃんの大学の音楽サークルの先輩がこの方だというのが発覚した。
ある日、渡さんが曼荼羅2でライブをやるというのでリハーサルへ遊びに行った。
「木下君、この人知ってる?桜井さん」
おやおや、知ってるも何も。すみません、昔から勝手にたくさん観てました(笑)。
そのバンドは「ストラーダ」という名前だった。
これが桜井さんとの出会いの話。
その桜井さん、
現在は「LONESOME STRINGS」というこれまた素晴らしいバンドを率いておられて
以前ご紹介した中村マリさんとの共演アルバム「FOLKLORE SESSION」をひっさげて現在ツアー中です。
******************
僕が勝手に20年以上も前から知っていて
そのうちお二人とも店に来ていただくようになって
そんな関係がもう15年近く、つかずはなれず続いている。
去年常さんが第2弾ソロ・アルバムを出した。
タイトルは「望郷」。
プロデュースは桜井さんである。
あのね、
これ、素晴らしいんですよ。
余計なものがドンドンそぎ落とされて
必要な音と言葉が残った
まさに僕の今の生活に必要な「唄」なんです。
せっかくなのでお二人で一緒に演っていただくよう無理やりお願いしたら
快く引き受けてくれました。
本当にありがとうございます!
こんな機会はなかなかないので、せっかくなので皆様に是非とも観ていただきたいのです。
常さんの唄とギターとアコーディオン、桜井さんのギターに酔いしれていただけたら幸いです。
これまたせっかくなので
「深夜食堂」よろしく
今回の料理は「居酒屋」でいきます!!
さすがに夏なので「豚汁」というわけにはいきませんが(笑)。
ただいま予約受付中です。
皆様是非とも足を運んでくださいまし!!
***************
「唄は元気だ」Vol.6
出演者:鈴木常吉 桜井芳樹
8月2日(火)
開場:19:00
開演:20:30
場所:ハバナムーン
TEL:0422-23-4688
*当日のライブ・チャージ:2000円
*予約 は ハバナムーンまでご来店していただくか、お電話ください。
みなさまのご協力をお願いいたします。
****************
もしよかったら上記をいろいろ貼っていただけるとありがたいです。