引っ越しで出てきた思い出:その1

引っ越しまであと3日。パッツンパッツンの佳境だ。
 
今回はそんな際に発掘された約40年前の年賀状を白日の下にさらします(笑)。
 
 
********
 
1通目
 
 2年前に逝去したイイゴンこと飯塚浩君の賀状。
 
 
彼とは中学~大学まで一緒にバンドやってたんだな。
 
小学校から一緒で、家もすぐそばでね。
 
僕が初めて観に行ったライブはチャゲ&飛鳥なんだけど(笑)それも一緒に熊谷まで観に行ったな。
 
 
賀状は81年元旦。
 
当時の状況が物凄く良くわかる。中学3年の最後だ。
 
お互い日本のフォーク・・・といっても当時流行ってたやつ。拓郎とか陽水とか。それと、とりわけビートルズが大好きで。
 
 
そう。そんな時、80年の年末にジョン・レノンが射殺されて
 
 
中学生の感情ではなかなか受け入れられないのがよく出てるな、と。
 
 
因みに、僕はその時点で受験勉強を一切放棄した。勉強なんてやってる場合じゃなかった。
 
で、当時地元にできた新設高校に入った。自分の名前が漢字で書ければ入れるくらいの所(笑)。これはこれでまた今に繋がる得れない体験をしてるので、人生とは本当に面白い。
 
 
イイゴンはその後ハードロックに感化されていくのだが、中学という時期にフォークギターを買って、弾いて唄って。
 
 
初期衝動を共にした僕の原点がイイゴンという存在なのだ。
 
 
ジョンの「クオリーメン」みたいなもんだ。
 
 
**********
 
 
一緒に組んでたバンド名は「アップルズ」。
 
 
わかりやす過ぎますな。。。。
 
 
2通目は後日に。