お墓参り

うちのお墓は横浜にある。

 

石川町の駅から坂を上り、フェリス女学院とは逆側の下町風情が残る山元町の一角だ。

 

とにかく坂がキツイところで、そこそこ高齢な両親に任せるのもなにかな、と

 

最近は僕が行くようにしている。まぁ、無職で暇だというのもあるが(笑)。

 

*******

 

埼玉から1時間半ほどかけて石川町に到着。まずは珈琲で一服。

 

駅そばの純喫茶「モデル」へ。いつ行ってもやってなくて、今回3回目にしてようやく入ることができた。

 

 

昨今は「純喫茶」ブームみたいだが、そういうのを抜きにして地元の人が普段使いしている場所はやはり居心地がいいものである。

 

珈琲も「コーヒー」一択。豆の種類もブレンドもなし。

 

でもちょいとストロングな味は実に好みで、ここは必ず寄りたいところになった。

 

 

*******

 

 

坂を上る。約30分。汗だく。。。

 

でも横浜の気温は31℃。熊谷より5℃も低い(笑)。

 

汗はかくけど全然歩けます。問題なし。

 

熊谷の昼はまず歩けません。

 

日差しが痛いし、体温が上がり過ぎてめまいがする。

 

比較的まだ動けるであろう午前10時から自転車で1時間ほど食材の買い出ししても

 

帰ってから2時間は動けなくなる。毎日その繰り返し。

 

人が住んじゃいけない場所になってるのかもな(涙)。

 

********

 

お墓参りを済ませ、坂を下って昼飯を食べに中華街へ。

 

横浜なんて、お墓があるということしか縁がない場所なのだが(勿論、住んだことはない)

 

せっかくなのでもっと街の事知りたいな、というのが最近の流れです。

 

お墓参りを機にこれが最大の楽しみとなっております。

 

横浜に慣れてきたら、野毛とかで呑んだくれたいけどね(笑)。

 

********

 

今回目指したのは昭和44年創業、横浜中華街にあって唯一チャンポンを提供する「長崎屋」さん。

 

ここはなんと「探偵物語」のロケ時に松田優作、というか「工藤ちゃん」が足げく通った店だそうで。

 

これは行かねば!!と思い店の前まで来たのだが、なんと月曜定休日。。。。

 

詰め甘いな、俺。

 

9月のお彼岸には必ずや。

 

********

 

気持ちを切り替えて、前から気になってた昭和31年創業の広東料理「海南飯店」へ。

 

レモンサワー×2、単品シュウマイ&ネギそばセット(サラダ、半チャーハン、ネギそば、春巻き、ザーサイ、シュウマイ、杏仁豆腐)で2500円也。

 

 

とても優しい味付けで(化学調味料無添加)大満足&お腹いっぱい。

 

でも、中華はやっぱり4,5人で行っていろいろ頼んでちょっとづつつまみたいなぁ

 

ホントはね(笑)。

 

********

 

中華街は若い人たちでいっぱい。

 

でも海南飯店の中国人のおばちゃんが嘆いてたよ。

 

若い子たちは店に入ってこないんだってさ。

 

お盆やお彼岸の時期は、通常は家族親族でお墓参りの後は大宴会というのが常だったんだけど、コロナ過でそれもなくなり

 

未だに厳しい状況は変わらないって。

 

確かによく観察してみると、若い子たちは肉まんとかの「食べ歩き」がメインで

 

あと凄いのが「占い」ね。

 

行列ができてる所を見ると大体が占い。

 

なんか昔の竹下通りみたいだったなぁ。

 

「テナント募集」物件も、裏通りはかなりの数だった。

 

まだまだかかるんだろうな。。。不況は続く。

 

*********

 

話しは戻るが

 

「長崎ちゃんぽん」なるもの。

 

埼玉県民の僕が最初に食したのは中学生の時だろうか?

 

中学の時、真っ赤ないすゞ117クーペを乗りこなす寺尾先生という方がいて

 

その先生が推してたのが、当時熊谷にできた長崎ちゃんぽん&皿うどんを提供する「むさしや」だったのだ。

 

特に先生は皿うどんが大好きで

 

僕もうどんに酢をかけるという行為にいたく衝撃を受けたものだった(笑)。

 

記憶をたどる限り、僕は「リンガーハット」に行ったことがないので、長崎ちゃんぽんはむさしやでしか食べたことがない。

 

40年食べてないのだ。

 

日清のシーフードヌードルはちゃんぽんに近いのか?

 

それさえも20年くらい食してないけど。

 

皿うどんはアレンジしまくって、すっかり自分のレパートリーですが。

 

********

 

店の常連さんに長崎出身のMさんという方がいて、

 

その豊かな食文化について散々聞かされてきている。

 

呑めば呑むほど、美味そうに語れる人でね(笑)。

 

一口餃子を語る彼の饒舌さはいつも涎ものでしたな。

 

********

 

現地に行かないとその基準がわかんないんだよな。

 

大昔に福島は喜多方の名店「坂内食堂」で食した中華そばは、新宿で食べるそれとはまったくの別物だった(多分、水なんだろう)。

 

この間、福岡を旅した時

 

ザブケン&黒ちゃんに食べさせてもらった久留米&博多の豚骨ラーメン

 

とても美味かった。あれが自分の基準として成り立った。

 

関東で豚骨ラーメンを食することは非常に少ないけど

 

ありがたいことです。

 

中華街の長崎屋が美味いのかどうかわかんないけどさ

 

長崎に行ってみたいなぁ~

 

ちゃんとしたちゃんぽん食べてみたい。

 

でも、福岡の「ウエスト」と同じように、まずはリンガーハット経験はしておいたほうがいいのかな?

 

Mさんが帰省するときに便乗したいな(笑)。

 

 

*********

 

せっかく上京したので(笑)、中華街で豚まんを買い込んで暑中見舞いにginjinスタジオ福岡史朗宅へ。

 

横浜から池袋まで一直線で行けるんだねー。現行の路線、まったく把握できないくらい変わってるんですね。

 

2,3時間ほど与太話。

 

お互いの現状報告

 

政治、宗教、選挙、戦争の話

 

まぁそうなりますわな

 

でも最後はビートルズの話だからね

 

*史朗君のTwitterから写真拝借

 

 

 

多分だが

 

未来は明るいんだよ

 

持ち続けなくちゃいけないものと捨ててしまっていいもの

 

歳をとって最近はその見極めがちょっと見えてきたかな。

 

自分次第で

 

どうにでもなるよね、絶対に、ね。

 

**********

 

帰り道に見た池袋の高層マンション

 

1時間後にたどり着いた我が街吹上駅から見えるお月様

 

どちらも「幻想的」という言葉でくくられるかもしれないが

 

どっちにせよ何となく「苦笑い」してる自分がいる。

 

両方とも綺麗な景色ですけどね。

 

********

 

そういえば

 

ずっと気になってた東池袋駅の地下から上がったところにある「サン浜名」

 

このカオス感(笑)。

 

実はちょっと前の「モヤモヤさまぁ~ず」で紹介されてて

1階が割烹居酒屋、2階が中華らしい

 

番組では中華の方を訪ねていたが、どうやら絶品だそうで

 

次回はここでダラダラと呑んでみたいですな。

 

勿論1階と2階をはしごしてね(笑)。