最近の収穫レコード その7

最近買ったレコード その7

 

最終回。ホントはもうちょっと買ってるけど。。。

 

RCサクセション「楽しい夕に」

 

1972年東芝EMI。1900円。

 

 

********

 

遂に出会った!!

 

この旅、最大の収穫です。

 

ありがとう博多!!!!!

 

当時のオリジナル盤。というかあまりにも売れてないレコードなので再発なんてないのでね(笑)。

 

ミント・コンディションです。こういうのに出会えるからレコード探しはやめられない。

 

 

********

 

僕が初めてRCサクセションを聴いたとき。

 

高校1年生、1981年かな?

 

「雨上がりの夜空に」とかでブレイクしまくってた彼らの「売れない」時代を知る手掛かりは「ハードフォーク・サクセション」という初期の2枚を編集した盤しかなかったのだ。

 

シングルマン」もちょうどはざまで再発盤も手に入らなかった。

 

*********

 

上京して程なく「初期のRCサクセション」(オリジナル盤)と「シングルマン」(これは勿論再発盤)を手に入れることができたんだけど

 

この「楽しい夕に」だけは見かけることがなかった。

 

いや、正確には見かけてるのだがね。

 

国分寺にあった(まだあるのか?)「珍屋」というレコード屋さんの片隅の壁にジャケとが飾られてたんだよな。

 

「ああ、これか~~」って眺めてたのを覚えてる。

 

23歳くらいの時かな?

 

だからCDというフォーマットで再発になった時、とにかくすぐ買ったよ。

 

「ようやく聴ける!!」って。

 

キヨシローとチャボさんが94年に野音でやった「GLAD ALL OVER」っていうライブでチャボさんが唄った「忙しすぎたから」がこれに入ってて、やたら感激したな。

 

*********

 

大好きなレコード。

 

高校時代の仲間だった初期RCの3人があの区域に生息してた匂いが一番プンプンするんだよね。

 

国分寺から国立へ坂を上るたまらん坂

 

国立から谷保に抜ける大学通り

 

玉川上水沿いからムサ美

 

津田塾辺りの雑木林

 

ジーナ、ほんやら洞・・・

 

 

いろんな景色がすぐ頭に浮かぶ。

 

 

********

 

同じ中央線でも見える景色や空気は違う。

 

変な話、一駅違うと文化が違う。それが面白い。

 

僕は吉祥寺と三鷹で四半世紀暮らしてきたから

 

国分寺や国立で住んでいく、生活を営む自信がない。

 

隣りの西荻窪でさえ無理なのだよ(笑)。耐えられない。

 

違う風景だ。

 

*********

 

だけど不思議なことに

 

「中央線」っていうキーワードになんだか共通する何かが存在してるんだよ。

 

上手く言い表すことができないけどね。

 

向田邦子がアパートで飼ってる虎を観たのも中央線からだった。

 

久保田早紀の「異邦人」は夕焼けの中央線から見た風景がモチーフになった。

 

何だか僕にとってはマジックがあるんだよな。

 

ザ・ブームの宮沢氏が作った「中央線」という曲は名曲だと思う。

 

彼は山梨だから、僕とは逆の光景を見ていたんだろうけど。

 

矢野顕子がカバーしたのはよくわかる。

 

あの人、高円寺に住んでたからね。

 

*********

 

所詮、田舎から上京してきた輩の幻想なんだけどね。

 

歳をとって、一回地元に戻ってから見た「東京」には魅力的な場所が沢山ある。

 

谷根千、十条、日暮里、浅草

 

昔、ちょっと向島の女の子と付き合ってた時があったけど

 

そのままだったら人生随分違っただろうな(笑)。

 

でも、結局は東京の西で生きてきた人間なんだろうな。

 

この青臭いアルバムが一番心に響くということは

 

まぁ、自分の居場所は

 

というか自分の東京は「中央線」なんでしょうな。。。。。