ギターを磨く

朝起きて部屋に立てかけてあるギターをボケ~っと見てたら気がついた。

 

「なんか、ギター・・・・汚いなぁ・・・」

 

そう。ギターは「拭く」ことはあっても「磨いた」ことはなかったのである。

 

表面は触るとザラザラしてる(涙)。古いギターだから当たり前だと思ってたのだが、

これは汚れがこびりついているのだな、とネットで磨き方をいろいろ検索してたらわかってきた。

 

これは磨きましょうかね、と買い出し終了後早速スタート。

 

今日のブツは今持ってる中で一番お付き合いが長い1975年製のフェンダーテレキャスター

 

20歳頃にうちに来たからもう34年になる。

 

その間、一回も磨いてないのだから汚れまくってるのは当たり前か。

 

とりあえず、弦を外してピックガードを取ってみる。

 

f:id:ardigobhoys:20201018191217j:plain

 

こんなに色が違うのか(笑)。

 

ブリッジ近辺も埃だらけ。

 

f:id:ardigobhoys:20201018191240j:plain

 

ヘッドの汚れが一番酷い。何故だ?昔から思ってたのだが、ネックは日焼け具合が凄い。おそらくネックヘッドだけラッカー塗装なのかもしれない。

 

f:id:ardigobhoys:20201018191307j:plain

 

いつも使ってる(というかこれしか洗剤がうちにはない)「笑顔の力」で磨きまくる。

 

あっという間に布が真っ茶色に(笑)。

 

綿棒でほこりも全部取ってすっかり綺麗になりました。

 

古いギターもきれいにすると気持良いもんだ。

 

音もちょっとあか抜けた気がする(気のせいか)。

 

このテレキャスターは当時持っていた1962年製ギブソンセミアコES-335と物々交換したのだった。

 

当時、ハンバッカーのピックアップがどうにも太すぎて使いこなせなかったのである。

 

ギターマニアの方からしたら「なんておバカな取引を!!」とお叱りを受けるでしょうな。

 

今、100万円出しても買えないもんね(涙)。

 

チェリーレッドが美しいギターだったなぁ・・・・

 

結局やっぱりセミアコがまた欲しくなって2年後にES-345を買うことになるのだが。

 

それも手元にない。

 

ライブではずっとセミアコばっかりだったのでこのテレキャスターが活躍することなく時間が経つのであるが、今となっては一番信頼できるギターであります。

 

どんな時でも一番好みの音で鳴ってくれます。

 

これは一生手元にあるでしょう。

 

大事に使っていきます。

 

f:id:ardigobhoys:20201018191338j:plain