近況報告13 初収穫です

うとうとしていたのですが、埼玉県北部は激しい雨と雷で寝れなくなってしまいました。

只今深夜2時。


なので、呑み直してブログ更新(笑)。

こんな自由な時間の使い方でいいのでしょうか?

と、ワーカホリックの私は自問自答しておりますが。

こんな生活も4ヶ月経とうとしております(涙)。


**********************

畑報告。

遂に初収穫です。

ラディッシュが大きくなりました!!
イメージ 1

蒔いたのが4月12日ですので、約1ヶ月での収穫となりました。さすが別名「二十日大根」です。出来るのが早い!


なんにもしなくても種から芽が出て、食べられるという当たり前のことを妙に感慨深く感じます。

形は不揃い。葉っぱも虫食いで穴だらけですが、初めて自分で作った・・・いや種を蒔いたら勝手に出来たが正しいか・・・・野菜をオリーブ油と塩で美味しくいただきました。

少々辛味が強いですが、スムースな味がしてなかなかでした。

元の種が良かったんでしょうねー。埼玉は日高市の「たねの森」の無農薬、無化学肥料のものです。


その他の野菜もすくすく育ってます。

特にマメ科のものは発芽が早いですねぇ。

枝豆、インゲンはあっという間に発芽します。

とうもろこし、かぼちゃも1週間で発芽しました。


逆に茄子とかピーマンは遅いですね。

岡ひじきとバジルに関しては、1ヶ月弱ですが、発芽の気配も感じません(苦笑)。

ダメかもしれませんねぇ・・・・。


何事も経験ですので、事実は事実として受け止めますけどね。




畑を毎日観察していると、いろんな生物が増えてきているのがわかります。

となると、やはり虫の被害がでてくるわけで。


先日、胡瓜の一部がこんなことになってました。

イメージ 2


種蒔き3日後からどんどん発芽した水菜は、ほぼ全てが虫食い穴だらけ(笑)。
イメージ 3

でも、とりあえず放っておきます。

もしかしたら防虫ネットとかしたほうがいいのかもしれませんが、一年目はどうなるかを見ておきたいので。


ダメだったら、そのあと考えます。


一応、見かけた虫は全部潰してるんですけどね。


そんなのじゃ間に合わないですからね。


失敗の経験も今後に繋がると信じて「なにもしない」ことに固執したいと思います。


竹内考功さん著の「これならできる!自然菜園」と

川口由一さん著の「はじめての自然農で野菜づくり」

この2冊を参考にしながら畑をやってます。


川口さんの本を基本にしながら。

ただこの本は、経験に基づいた感覚的な部分を大事にしてるので

全く経験もなく、師匠もいない僕は、より科学的な論理を書いてくれている竹内さんの本を納得できる拠り所として併用してます。


先は長いですからね(笑)。ゆっくり失敗を重ねながら経験していきたいと思います。



ちなみに川口由一さんを紹介する番組があります。

怪しいおじさんです(笑)。

1時間くらいのものですが、ご興味があれば是非観てみてください。

考え方ひとつなんですけどね。

僕の頭の中では、たなかれいこさんが言っている食への向き合い方と同じくらい非常に納得できる論理的なことなんですよね。




**************************

その他、日常生活ですが


先日、悪友マービンが僕の「吉祥寺追い出しコンパ」をスターパインズカフェで催してくれまして。

深夜の酔っ払いイベントでしたが、いやー楽しみました(笑)。


我々ロックコピーバンド通天閣」も7年ぶりに集まって演奏いたしました。
イメージ 4

大事なメンバー、タカシが参加できなかったのが唯一の残念なことでしたが、音楽を奏でる楽しさを味わいました。


僕を音楽の現場に戻してくれた福岡史朗君と通天閣。機会を与えてくれたマービン。そして関わってくれたメンバーの方々。

本当に感謝してます。ありがとうございます。



今、店をやっていた時では考えられないくらい長い時間楽器を触ってます。

学生時代と同じような感覚で、楽器を弾くという楽しさを思い出してます。

ずっとやりたかった大好きな「ザ・バンド」の全曲分析に遂に取り組みました。何の意味があるかわからないですが(笑)、これだけ長年好きなバンドの音はしっかりと解析したいのですよ。

「何で俺はこんなに好きなんだろ?」ってね。


まぁこんな感じでやってます。

こんな時期を持てるのは自分の人生のなかでそうないだろうな、って


妙に言い聞かせてますけどね(笑)

またご報告いたしますー